クラルテ松戸

自立訓練/生活訓練事業所
クラルテ松戸

JR・新京成線「松戸駅」
西口徒歩5分

「自分を変えたい」
「自立したい」を
やさしくサポート。

クラルテ松戸

見学・個別相談
申し込み受付中

自立訓練・生活訓練

日常をより過ごしやすくする
コツを一緒に身につけましょう!

自立訓練(生活訓練)とは?

自立訓練(生活訓練)とは、うつ病や統合失調症などの精神障害・ASD(自閉スペクトラム症や広汎性発達障害など)・身体障害・知的障害をお持ちの方に向けた福祉サービスです。
就職に向けて自立した生活を送れるよう、さまざまな訓練プログラムをご用意しています。また、リフレッシュや新たな長所の発見につながるレクリエーション活動も実施。ここなら、日常生活で起こるさまざまな困りごとに対処できるようになれるはず。
私たちと一緒に、自立に向けた1歩を踏み出してみませんか?

食生活・睡眠リズムのアドバイス

昼夜逆転からの脱出!食生活・睡眠リズムを整えるアドバイス

対人スキルアップ

自分から声をかけたい!対人スキルアップ・集団生活マナーの習得

金銭管理

「お金がない!」を回避する金銭やりくりをサポート

創作活動

長所を発見!趣味の充実・創作活動

クラルテ松戸 1日の流れ

朝礼・セルフチェック

10:00~10:30

朝礼・セルフチェック

セルフチェックとは、当日のご自身の体調を紙に書いて把握し、担当職員に報告する訓練です。セルフチェックから好調・不調のパターンをつかむ事は、訓練を進めていくうえで大切な取り組み課題です。 就職後も上司に報告することで大きな体調の崩れを防げるようになります。

プログラム・個別訓練

10:30~12:10

集団プログラム・個別訓練

一人ひとりに合わせた個別訓練や、集団でのプログラム活動をおこないます。
※画像はイメージです

昼休み

12:10~13:00

昼休み

無料のお弁当を提供します。たくさん食べて、午後に備えてゆっくり過ごしましょう。
※画像はイメージです

プログラム・個別訓練

13:00~15:00

集団プログラム・個別訓練

個別訓練や、集団でのプログラム活動をおこないます。午前の活動の続きとなる場合もあります。
※画像はイメージです

終礼

15:00

終礼

皆で挨拶をして、1日の訓練が終わります。お疲れ様でした!
※スケジュールは、体調やご希望に合わせて調整できます

ご利用までの流れ

ご利用までの流れ

1.見学

まずはお気軽に事業所へお越しください!
arrow_downward

2.相談

担当職員による説明・相談で、不安や心配事を解消します。
arrow_downward

3.体験

数あるプログラムの中からご自由に体験していただけます。
arrow_downward

4.申請

市区町村で受給者証の申請をしていただきます。
arrow_downward

5.契約

サービス利用開始です。指定した日から通所できます。

クラルテ松戸
へのアクセス

松戸ビルヂング9階

〒271-0092
千葉県松戸市松戸1307番1号
松戸ビルヂング9階

松戸駅西口のデッキを降りて「きてみてまつど通り」を直進、徒歩3分で松戸ビル(ハローワークのあるビルです)に到着します。エレベーターで9階へお上がりください。

call047-710-4533

※電話または申し込みフォームからご予約のうえお越しください。

\ 見学・体験・個別相談できます /