人それぞれの道を
迷わず進んでいけるよう
やさしくサポート
見学・個別相談
申し込み受付中
JR・新京成線「松戸駅」西口より徒歩5分
見学・個別相談
申し込み受付中
クラルテ松戸は千葉県・松戸市の自立訓練(生活訓練)事業所です。
自立訓練とは、障害のある方が就職に向けた第一歩として自立した生活を送るため、生活リズムを整え、対人関係や社会参加などの苦手な部分を克服できるよう、さまざまな訓練を通じて支援する場所です。
事業所名の「クラルテ」(Clarté)というフランス語には、「光」や「明るさ」「透明さ」などの意味があります。「人それぞれの道を(人生)を迷わず進んでいけるよう訓練や支援によって照らしていく」という思いが込められています。
1人ひとりのペースを大切にしながら、日常をより豊かで充実させるためのアプローチを一緒に考えていきましょう!
みなさんが気持ち良く訓練に取り組めるよう、準備をしてお待ちしています。ぜひ一度見学にいらしてください。
レジンや刺子、かご編みなど、丁寧なものづくりを通じて集中力を養い、個々の適性を見極めていきます。
パソコン基礎や資格の勉強、接客補助など、社会人として求められる知識や技術、心構えを習得します。
※画像はイメージです
グループワークやストレスマネジメントなどの講座で集団への適応能力や社会性、協調性を育成します。
※画像はイメージです
体操や地域散策のほか、映画鑑賞や調理実習など、楽しい企画でリフレッシュ方法についても学びます。
※画像はイメージです
看護師による健康相談で安定した生活リズムを構築し、体調や気分を自身で管理する力を身につけます。
※画像はイメージです
事業所内に松戸市を中心とした障害者施設等の自主製品を集めたギャラリースペースを併設しています。利用者の方の訓練の場でもあり、手づくりならではのあたたかさのある雑貨や美味しい焼き菓子などを展示販売しています。詳細はインスタグラムをご確認ください。
スケジュールは体調やご希望に合わせて短時間から設定できます。
通所したら、まずはセルフチェックで当日の体調を記入します。朝礼では、みんなそろって朝の挨拶。1日のスケジュールや訓練内容について確認します。
1人ひとりに合わせた個別プログラムや集団での共通プログラム等を行います。途中、小休憩があります。
※画像はイメージです
無料のお弁当を提供します。しっかり休息を取って午後の訓練に備えましょう!
※画像はイメージです
午後の部は体操からスタート。気持ちを切り替えて、引き続き個別または共通プログラム等を行います。小休憩あり。
※画像はイメージです
身のまわりの清掃を終えたら、その日の訓練内容を報告し合います。最後にみんなで挨拶をして1日の訓練は終了です。お疲れ様でした!
まずはお問い合わせのうえ、お気軽に事業所へお越しください。
担当職員による説明・相談で、不安や心配事を解消します。
数あるプログラムの中からご自由に体験していただけます。
市区町村で受給者証の申請をしていただきます。
サービス利用開始です。指定した日から通所できます。
日々の活動やユニバーサルギャラリーの情報などを発信しています。
\ 詳しくはこちら /